トゲチック NN:白龍
トゲピーからトゲキッスの進化形に思えるが思えないドラゴンっぽさ
ドラゴン・飛行って言っても知らない人は納得しそう
白龍という名前だが既にハクリュウというポケモンがいますがゆるさがある
個体値:31-0-31-31-31-31-31
努力値:252-0-248-4-252-24~25
種族値:55-45-85-80-105-40
実数値:162-40-106-100-172-57
威張る&イカサマ対策のA0
さらに!進化の輝石を!持たせることによって!耐久を上げる!!!
実数値:162-40-159-100-258-57
D258という中途半端な攻撃は無に帰す最強の鎧を手に入れた
C全振りギルガルドのラスターカノンを低乱数二発(28.1%)で耐える
とか言いましたが冷静に考えたら普通に冷静だと思いました、9割越えで死にます
技構成:火炎放射 マジカルシャイン 悪巧み バトンタッチ
悪巧み火炎放射でブレードガルドを確一、いかにして隙を作らせるかが鍵
マジカルシャインは対ドラゴン用ウェポン
で、輝石トゲチックのバトンをただただ作りたかったこの型
しかしながらムーンフォース(威力95の30%で特功ダウン,シングルではマジシャの完全上位互換)を覚えなかったりで特性:天の恵みは使えず
夢特性である強運を採用せざる負えない
しかしながら私のフレンドサファリにはトゲピーがおらず、高レートマンに頼ることになるのだろうと思いつつある今日この頃(プレミアボール入り希望
卵と言えば皆さんは「テンガエッグ」なるものをご存知ですか?
私は知っているだけで使ったことはありません
現在6つのホールを使ったことがある私ですがカップホールというものにはやはり何か引っかかるものがあります(ヒダだけに
6つの中で軽いホールはやはりおもちゃでシゴいているような感覚に見舞われます
今私が使っている450gの者はやはりずっしりしていますね
ずっしりしている分肉厚というものが違うと思います
が、しかし無駄に高評価であるTENGAは軽いんですよね
そこにどういう気持ち良さがあるかは知れませんが納得できません
(使ってみたら何かわかるのだと思いますが、というより使ってないから認めれないという下らん心理)
私は持っていませんが海外romを持っている方はこの型に「TENGA・EGG ACT2」というNNでもつけてみるのも一興かもしれませんね