忍者ブログ

中神童

バンギラス(◆ツルギ◆)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

バンギラス(◆ツルギ◆)




バンギラス NN:◆ツルギ◆

由来はイナズマイレブンの剣京介から
眼つきがとても似ていると思ったので名を付けました

(参考画像)

◆は何故つけたかは覚えていません


個体値:31-31-31-31-31-8
努力値:44-4-140-180-140-0
種族値:100-134-110-95-100-61
実数値:181-155-162-138-138-63

両刀バンギラス
異常に調整していますが何か忘れました
冷B計算していましたがガブを確一に持っていったり、帯ならチョッキランドを5割乱数一発(HD無振り
昔の記事を見てみたところヨプを持たせていた
しかしその時の努力値振りは少し違うかったとかなんとか


技構成:おいうち 岩雪崩 電磁波 冷凍ビーム

電磁波で素早さを補う
63×4で252でほとんどのポケモンは抜き去ることができます

そこから岩雪崩で地獄を見せていくスタイル
おいうちは・・・そう・・・何かに使えるかもしれませんね


私はあまり種族値の高いポケモンを使いこなすことができません
俺は俺のポケモンを使うぜ!ヒャッハー!!!
とかいうのではなく、多分ですが「600属だからこのぐらいのHPなら削れるだろう」だとか
「このくらい受けきれる」だろうとかいう考えになってしまうのだと思います
メガガルーラも使ってみましたが自分で使うメガガルーラは微妙でしたね・・・

逆にあまり種族値の高くないポケモン、ウォロットムとか低くはありませんが高くもないポケモンは割とうまいこと使えていると思います
低種族値ポケはうまいこと使わねばならないという考えに至り必死になるのだと思います
あとは反骨精神で使っているのかもしれませんね
そしてメジャーポケモンに対してどう倒していくかっていうのを考えるのも好きですね

昔、空手の先生が言ってました(現在なんかすごいレベルになってる人らしい
相手をどうやって倒すかってのを試合中に相手を見て考える、一種のゲームやと思えばいい

体が小さかった私は突き(パンチ)のゴリ押しというものに対して非常に恐怖を持っていました
相手はひたすら押しているだけで試合に勝てるんですからちょろいもんですよ
私はそこで技術を磨いて

ちょっとオナニー談義になってしまったのでやめときます


PR

コメント

プロフィール

HN:
中神童
性別:
女性
職業:
大学生(闇)

カテゴリー