メガヤンマ NN:島風
由来は艦これの島風から(艦これというかなんというかですけど)
加速していくところが似てるとか思ったので
ちなみにこの色メガヤンマは僕が授業中厳選しているときに色違いが生まれて
僕「おっ、おお!やったぁ!!!」と言ってしまい
前と右にいた女の子(普通に両方可愛い)がさらに僕に対して引いていました
生まれたときにめざめるパワーを調べに行き、めざパは氷!と言われてハイテンションになったが、特性が色眼鏡で死を覚悟しました
10分休憩に高レートマンに言いに行ったら 「特性カプセル使えばええんちゃうん?」 といわれ
その日は雲のおふとんで寝ました
ZZzz(。uдu。)zzZZ
個体値:31-14-10-31-31-31
種族値:86-76-86-116-56-95
努力値:0-0-0-252-4-252
実数値:161-79-96-184-77-147
色違いだからまぁBくらい多少低くてもいいかという思考
だいたい一発二発で落ちるから襷でええかと
ダークボール入りの控えめ加速な女の子
技構成:原始の力 エアスラッシュ めざめるパワー氷 シャドーボール
原始の力はファイアローやリザードン類に対して
メガリザYには
割合: 81%~96.7%の確定2発
メガリザXにも割合: 52.2%~62.7%の確定2発
メガリザYは特防が高いが4倍、メガリザXは2倍だけど特防が低いので確二を取れる
シャドボはゲンガーなら乱数一発(18%)、メガゲンなら確二。
ギルガルドは確定三発
めざ氷はD4振りガブを18.8%で一発、H4振りランドロスを確一
エアスラッシュはどんな状況からもヒルミーベイベーで奇跡を生む
ちなみにメガヤンマの元ネタはメガネウラという古生代の生き物(だと思います
(僕があまり好きではないNEVARより転載)
襷ゆえにタイマン性能はなかなかのもの
しかしC種族値116ゆえに火力に期待してはいけない
所詮は虫なのだから・・・