忍者ブログ

中神童

ルンパッパ(YA!HA!)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ルンパッパ(YA!HA!)




ルンパッパ NN:YA!HA!

由来は陽気にヒップホップを踊っているところから
 
ルンパッパを育てるに至った経緯(経緯がないと育てないという訳ではないですが)としましては、学生時代(高1)に、家庭科の授業がつまらなさ過ぎてポケモンルビーを持って行ってルンパッパ一匹でクリアするといったことをしてました(11時間)
鬼門は格闘のジムリーダーでした


(リナという名前はネカマ感を出したかったからです、ルンパのNNはパッパルンです)


余談ですがその家庭科の授業では結婚相手に何を求めるか
というどっかの女性週刊誌の糞アンケートみたいなことをさせられました

A・・・性格
B・・・ルックス のような感じでKぐらいまでありました(最後はその他になってました)

他の人は無投票にも関わらず周りを気にして性格やらなんやらに投票してました
しかし自分はあることに気が付きました。

自分「アルファベットの“I”が無い・・・ッ!?」

自分はIという言葉が愛に繋がり、選択肢に愛がないことにも気付きました
先生はこれを嫌って I・・・愛 を入れなかったのかと思いました
もし愛があれば面白半分にそこに投票する人が多くなるからです
そこのからくりに気付いた自分はドヤ顔でその他の欄に丸し 愛 と記入して投票しました
で、そのことを知らぬ先生が他の人の投票を高らかに読みながら黒板に写しているときに僕の投票が来て、少し考え その他、愛 と言い記入しました
クラスはそんなことを投票したのは誰だと探している中、僕は薄ら笑いを浮かべていました。

仮にあのクラスでライアーゲームが行われていたら僕は10億以上稼いでいたでしょう


個体値:31-7-31-31-31-31
努力値:4-0-4-252-4-244
種族値:80-70-70-90-100-70
実数値:156-70-91-156-121-121

特に調整もしていない
持ち物が襷ゆえに調整する必要がない
むしろカウンターを採用しているためにBを個体値0にしてBに下降補正を振ってもいいぐらいかと

技構成:あまごい ギガドレイン ねっとう カウンター

あまごいはすいすいでS二倍、水技1,5倍の積み技的感覚
ギガドレとねっとうは役割遂行のための主技
ギガドレはステロなどでダメージを負ってしまった時のためにエナボではなくギガドレ
カウンターはファイアロー対策であり、トンボしてこようがブレバで突っ込んできても一匹は殺す。

自分はしないがこのルンパッパは短命が故に雨乞いが残るので雨パ要因(相性的には水岩のかブトプス等や現在すいすい認識が弱いガマゲロゲ)を一匹入れてもいいかもしれない

PR

コメント

プロフィール

HN:
中神童
性別:
女性
職業:
大学生(闇)

カテゴリー