忍者ブログ

中神童

ウルガモス(FLBSLB)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ウルガモス(FLBSLB)




ウルガモス NN:FLBSLB

由来は「蝶のように舞い、蜂のように刺す」をウルガモスverにしました。
「蝶のように舞い、蜂のように殺す」これを英語にして
Float like a butterfly, killing like a bee.」
ウルガモスのNNはアポロやモスラが一般的なのでは

個体値:31--30-31-31-31
努力値:4-0-0-252-0-252
種族値:85-60-65-135-105-100
実数値:161--85-187-125-167

めざ氷個体、蝶舞とか積むと調整の価値があるかもしれないですがファイアローやスカーフガブに殺害されることが思いのほか多いことから「襷で耐えればええやんw」
という考えからぶっぱ

技構成:大文字 蝶の舞 虫のさざめき めざ氷

上記のとおり襷持ち、そしてこのウルガモスの唯一の意表が夢特性であること。
私が嫌いなポケモンベスト3の内の一匹、ポリゴン2を破壊できます。
2蝶舞と特性が発動すると低乱数、3舞なら確定。
蝶の舞を3舞もできるわけないじゃあないかと、おっしゃる方もいるかもしれませんがポリ②相手なら割とまえます。

めざめるパワー氷について
第6世代になりめざパは70から60になりました。
個人的にはこの調整はやめてほしかったです、ロズレイドとバリヤードがまとめサイトで不遇すぎワロタみたいに煽られると思いますがファイアローのブレバをほぼ全振りしないと耐えられないポケモンがレートに価値は微妙ですからね。

で、ウルガモス君のめざ氷は(確か)70の場合はランドロス君はもちろんのこと、ガブリアスも確一だったんですよ。
しかし60に落ちたことにより赤ゲージで耐えるようになりました。
クレセリアちゃんのおちふぁもメガユキノオーに確三という体たらく。
役割破壊もできなくなったのでめざパがいらないこもおおくなりまし
PR

コメント

プロフィール

HN:
中神童
性別:
女性
職業:
大学生(闇)

カテゴリー