ビークイン NN:沖縄産
由来はとりあえず虫は沖縄産語っとけば強く見えるだろうという浅はかな考え
沖縄の虫(鹿児島かもしれません、陸上部の肩幅凄い友達が言ってました)はとにかくデカいと教えられました
個体値:31-18-31-31-31-26
努力値:208-0-100-100-100-0
種族値:70-80-102-80-102-40
実数値:171-94-135-124-135-52
努力値を逆計算してる時に 私「100-100-100振ってるけどもしかして沖縄振りか?」となっていました。
もしかして沖縄産って名前はそうなのかと思いつつHP見たらそうでもないのかと安心しました
ちなみに沖縄振りとはドーピングアイテム50個使って努力値を振ったポケモン、あるいはその振り方。
技構成:防御指令 エアスラッシュ パワージェム 虫のさざめき
防御指令で耐久を底上げする(1指令でBD値数値はなんと202!)
ちなみに2指令で補正A振りバンギのストーンエッジで乱数まで耐えきることができる!
(※砂ダメ込みで死ぬ)
そして2指令でメガリザYの大文字を超低乱数一発まで耐えきることができる
(※オーバーヒートなら即死)
そしてパワージェムでファイアローを確定で持っていく!
(※疾風の翼・先制ブレイブバードで殺される)
エアスラッシュで怯みゲー&タイプ一致で攻める(しかしSは52なので怯みは期待できない
そしてこのエアスラッシュによって唯一戦えるポケモン・キノガッサを倒すことができる
キノガッサの岩石封じは確定で耐える・・・①
エアスラは確定一発で倒す・・・②
①,②より女王蜂はキノコ(毒含む)を倒すことが証明できる。(配点7点)